事務所通信
税務情報だけでなく、他士業の先生方からも有益な情報を頂戴し、
法律・労務人事・不動産・社会保険など幅広い情報をタイムリーに発信しています。
事務所通信 > 税政連の活動とその役割 その3 [税政連の活動とその役割]

税政連の活動とその役割 その3 [税政連の活動とその役割]

2008-09-21

 日税連は国税庁への建議書提出、そして日税政は国会議員への各種要望書の提出、説明を通じて、我々税理士の税制改正要望、税理士法改正要望の実現化を図るべく粘り強く活動しています。
 このように日税連、日税政は言わば車の両輪という関係にあつて、相互の組織が補完し合いながら機能しています。

 これまでの税政連の活動での主な成果を抜粋しますと、次のような成果が挙げられます。
(税政連のしおりから引用)
 ?昭和55年の税理士法改正
  この改正において、税理士の使命の明確化、特別税理士試験の廃止、登録即入会制への移行などが実現されま した。
 ?平成13年の税理士法改正
  この改正において、税理士の租税訴訟の出頭陳述権制度の創設、書面添付制度の充実、税理士法人制度の創設などが実現しました。
 ?平成14年の商法改正において、現物出資の際の証明を税理士が行うようになりました。
 ?地方自治法の改正により、監査制度が強化されることとなりましたが、税理士も外部監査人の候補として選任される道が開けました。
 ?中小企業に対する留保金課税の軽減、そして廃止
 ?源泉所得税の納期の特例による納付期限を、翌年1月10日から翌年1月20日に伸長
 ?寄付金控除の控除対象限度額の引き上げ
 ?人材投資減税の創設
 ?特定居住用財産の譲渡損失の繰り越し控除、
 ?贈与税の基礎控除額の引き上げ
 ?相続税の最高税率の引き下げ、税率区分の拡大  など。